膝痛
メジャーリーガーや一流プロ野球選手など、
トップアスリートを復帰させた施術!
松井秀喜さん、山田哲人選手、奥川恭伸選手、西大伍選手、柴崎岳選手、村田諒太選手、朝原宣治さん、など…
このようなことでお悩みではありませんか?
- 膝の曲げ伸ばしをすると痛みがある
- 過去に怪我をした膝に違和感がある
- 半月板損傷と言われ、運動ができない
- 膝が痛くて階段の昇り降りがつらい
- 正座をすると膝に痛みが生じる
小波津整体院夙川院へのお問い合わせはこちら
小波津整体院の施術例
【前十字靭帯】前十字靭帯断裂をしサポーター、テーピング不要。
走れるようになる驚きの施術!
【前十字靭帯断裂】ハンドボール選手への施術
【捻挫】足首捻挫をしテーピングで固定され松葉杖で来院。1週間ぶりに歩けるようになった治療!
骨に異常があるから痛みがあるとは限りません
膝関節は、太ももと脛の骨、膝の皿(膝蓋骨)で出来ています。
太ももと脛と骨の間には、クッション代わりになる軟骨で覆われ、骨同士がぶつからないような仕組みになっています。
私たちが行っている「歩く」「走る」という何気ない動作が支障なくできるのは、膝を支える筋肉が正しく動いているからです。
この動きが悪くなってしまうと、膝に痛みや違和感がでてしまうのです。
また、膝痛は男性より女性の方が、多くみられる不調です。
女性は男性に比べると、膝を支える筋肉や関節が小さく、もともと膝に負担がかかりやすい作りになっています。
また、O脚やX脚の方も、片方の膝に大きな負担がかかるため、膝に痛みがでやすい状態といえます。
膝痛に年齢はほとんど関係ありません
『「膝の痛み」は40代~60代の方だけがなる』と、いうイメージはありませんか?
確かに、年齢を重ねるにつれて膝に痛みを感じる方が多くおられますが、年齢は関係なく、以下のような方も、当整体院にはお越しいただいています。
- 立ち仕事が多いサラリーマン
- 野球やゴルフなどのプロアスリート選手
- ウォーキングやマラソンをする主婦
- 部活動(サッカーや野球など)を頑張る学生