【首の痛み】慢性的な痛みで首が動かせない(23歳 男性)
2020年06月30日
こんにちは。
兵庫県西宮市の整体院 小波津整体院 夙川院の玉那覇です。
今回は慢性的な首の痛みで来院された23歳 男性の症例を紹介します。
症状が出たのは約4年前からで勉強で机に向かうことが多くその時から首に痛みを感じていたそうです。そこから鍼灸院で針治療等をしましたが、多少の変化はあったがそこまで改善を感じることはなかったそうです。そこで今回当院での改善を体感したいということで来院されました。
施術前の症状
・痛みで首を後ろに倒せない
・引っかかりで首が右を向けない
・引っかかりで首が右に倒せない
まずカウンセリングで痛めたキッカケ、どの姿勢で痛いのか、そしてこれまでどのような治療を受けてきた等をお聞きし、患者さんの情報を把握しました。
その次は首だけではなく、体全体のバランスや可動域の動きをチェックし、
そこでまず、左腕を伸ばした状態で左体重になると力を入れることが出来ませんでした。
これは首や肩だけが良くない状態だけではなく、ザックリですが全体のバランスとして左体重でバランスが崩れていることが確認できます。
当院は首の症状だからといって首だけではなく、全身のバランスや神経の伝達が自分の指示により身体に届いているのかもしっかりみていきます。
本人ともその体の状態を確認し合いながら、そこから全身のバランス調整に入りました。
すると、、、
先ほどまで力を入れることが出来なかった左腕を伸ばした状態で左体重になると力を入れることが出来るようになりました。
これはほぼ全員の方がご自身の身体で体感してもらえます。
そこから細かい首の症状の施術に入りました。
その後の一回の施術で首の可動域が広がり、施術前に首に痛みを感じていた動きでもスムーズにまた大きく動くことが可能になりました。
患者さん本人もご自身で変化を体感され驚いていました。
施術後の症状
・痛みで首を後ろに倒せない → 痛みなく後ろに倒せる
・引っかかりで首が右を向けない → 引っかかりなく右に回せる
・引っかかりで首が右に倒せない → 引っかかりなく右に倒せる
今回一度の施術で首の可動域が大きくなり改善しましたが、これまでの慢性の症状で体の日頃のクセもあるので最短での来院を提案しました。
施術により動きが出ましたが、私たちとしては今回は施術での効果であり、一度で治ったという判断はしません。患者さんとしては動けるようになったことで治ったと思う気持ちも良いことです。しかし私たちが見るポイントとして、次回来られる時の動きに戻りが出ているのか、前回の施術後をキープしているのか、もしくは前回の最後より状態が良くなっているのかのポイントもステップとして大事です。
戻りがあった場合でも、身体の中では前回からの効果や小さい変化は継続しているので、最低でも前回の施術後までの動きまではさらにスムーズに動くように改善するのがほとんどです。
状態として、戻りが多少あったとしても、全体的に最低ラインが上がっていることも大きく評価をするポイントなので心配ありません。そのポイントもしっかりと患者さんに説明を加え、患者さんと一緒になりお身体の改善を図ります。
また、今回と同じような動きで急性の症状の場合、小波津式治療により動きを症状発生から最短で施術を受け状態を良くし、痛みが軽減され、可動域も大きくなった状態をなるべく早く作ってあげた後に安静に休むことと、→ 痛みがあり可動域に制限があるが何もせずにその状態で安静にされるのとでは、すでにみなさんがお分かりのように全く別の状態となります。細かくいうと回復のスピードや復帰後の進行度が大きく異なります。休むことが悪いのではなく、休み方や休みに入る前の行動に違いがあります。
当院は同じような症状、またその他の急に起こった症状も症状発生から来院されるのが最短で早ければ早いほど回復する可能性が早まる可能性も高まりますので、お悩みの方は一度ご相談だけでも構わないので、ご連絡ください。
首痛の症状が改善せずに悩んでいる方は、
改善数多数の小波津式治療で早く改善する可能性があります。
もし首の痛みが早く改善され、痛みなく動かせるようになる場所があったら行きませんか?
それが当院です。
本気で改善したいと思っている方だけご相談をご連絡下さい。
当院は LINE にて “動画診断” もしております。
ご希望の方はLINEを登録し、その後のLINE上の案内に沿って必要事項を入力し、
続けて ”動画診断希望” でメッセージ下さい。
※写真や文字でも可能です。
そのような症状でお困りや相談等ございましたら、
まずは一度お電話、もしくはLINEにてお気軽にご相談ください。
(※施術の進行には個人差があります)
小波津整体院 夙川院
電話
0798-61-1930
ご相談等をご希望の方は、お気軽にお電話もしくはLINEのメッセージにてご質問ください。(※施術時間中はお電話をお取りできない可能性もございます。その場合はお名前とお電話番号をお残し下さい。)