【腰部脊柱管狭窄症】腰の痛みを20年我慢。何をしても治らない(44歳 男性)
2020年04月27日
こんにちは。小波津整体院 夙川院の玉那覇です。
今回は20年ほど前に整形外科では腰部脊柱管狭窄症の診断された男性(44)の症例を紹介させていただきます。
はじめに
腰部脊柱管狭窄症で立ったり、座ったりの動作で腰の痛みや痺れなどの症状で私生活にも支障がありお困りの方は沢山いるのではないでしょうか?
また整形外科にて腰部脊柱管狭窄症と診断され、リハビリやブロック注射をしても改善せず、手術をしないと改善しないと言われたが、手術は不安やリスクもある為、手術をせずに改善したいと思う方が沢山いると思います。
という事で今回は
20年ほど前に整形外科では腰部脊柱管狭窄症の診断された男性(44)の症例を紹介します。
痛めていた期間は約20年間。痛みが出た思い当たる原因としては、子供を持ち上げたときではないかなとのことでした。
痛みやシビレがでる動きや姿勢は、座る、立ち上がる、くしゃみ、咳など。
横になっているとき以外は基本的に痛みがずっと続いている状態でシビレは無し。
お話を伺うと、横になっているとき以外は私生活ではずっと痛みと付き合いながらの生活。
身体を動かすときにはいつも気にしながらの生活。そのストレスから解放されたく、整骨院に数ヶ所通い運動やリハビリ等も続けたが変化なし。そして二年前から整形外科から処方されたお薬と、定期的に月に2,3回ブロック注射を打っていた。本人としては、もう手術しかないと思っていたが、今回可能性にかけての来院。
施術前の症状
・可動域制限があり前後で激痛
・座って立つ時に痛みがでる
・くしゃみ、咳が痛みが出るのでこわい
・寝ているのが一番楽な状態
お話を聞きながら、症状と動きを確認しながら施術をスタートしていきました。
まず身体全体のバランスが崩れていたのでそこを調整し、そこから細かい施術に入りました。
施術と動きの確認を本人としながら、確認の度に身体は変化していきました。
その後考えられる想定と注意点をお伝えしながら、はじめの三回は間をなるべく詰めて来院されることを提案しました。
その理由としては、大きな目的としてはまず
1、身体の負担を減らしてあげる(痛みの減少)
2、身体に元の状態にもどる可能性を極力下げること。
3、よい状態を身体と脳に伝えて覚えてもらうため。
2回目、3回目の施術は間を開けずに受けることにより、身体の良い状態で受けることができるため、さらに深い施術が出来、そして効果が出る可能性もグンと高まります。
※もちろん初めの一回目でほぼ痛みや悩んでいる症状が解消される方も沢山います。
施術後の症状
・可動域制限があり前後で激痛 → これまでより格段にうごくようになり、痛みも全くない
・座って立つ時に痛みがでる → 問題なく立ち座り出来る
・くしゃみ、咳が痛みが出るのでこわい → 気にならなくなった
・寝ているのが一番楽な状態 → 普段の生活も通常に送れるようになった
3回目終了時には可動域の戻りもなく、動きが出た分違和感は少しあるが痛みはほぼ感じない状態にまでなりました。
まとめ
1回目の施術後に大きな変化が出たことがすごく嬉しく、普段の生活が格段に楽に送れるようになったことが一番うれしかった。その後ここでお世話になろうと思ったと、本人から嬉しいお言葉も頂きました。
症状の経過を診ながら、徐々に期間を開けていき、長年の慢性の症状でもあるため定期的なメンテナンスをしている状況です。
これまで名医を探し通院や手術をしたり、その他沢山の治療等を経験してみたが変化がなかった患者様へ。当院はこれまで沢山の症例をあげてきました。実際にお身体の症状診てみないとわからない部分はございますが、諦めるのはまだ早いと思います。一つの選択肢として一度、他との違いを体験されてみてください。
脊柱管狭窄症の症状が改善せずに悩んでいる方は、
改善数多数の小波津式治療で早く改善する可能性があります。
もし腰の痛みが早く改善される場所があったら行きませんか?
それが当院です。
本気で改善したいと思っている方だけご相談をご連絡下さい。
当院は同じような症状、またその他の急に起こった症状も症状発生から来院されるのが最短で早ければ早いほど回復する可能性が早まる可能性も高まります。
お悩みの方は一度ご相談だけでも構わないので、ご連絡ください。
当院は LINE にて “動画診断” をしております。
ご希望の方はLINEを登録し、その後のLINE上の案内に沿って必要事項を入力し、
続けて ”動画診断希望” でメッセージ下さい。
※写真や文字でも可能です。
そのような症状でお困りや相談等ございましたら、
まずは一度お電話、もしくはLINEにてお気軽にご相談ください。
(※施術の進行には個人差があります)
小波津整体院 夙川院
電話
0798-61-1930
ご相談等をご希望の方は、お気軽にお電話もしくはLINEのメッセージにてご質問ください。(※施術時間中はお電話をお取りできない可能性もございます。その場合はお名前とお電話番号をお残し下さい。)