【半月板損傷】人工関節手術と診断されたが施術で改善(65歳 女性)
2020年03月4日
こんにちは。
小波津整体院 夙川院の玉那覇です。
はじめに
膝の半月板損傷をし病院でのリハビリ、その他の治療として湿布やサポーターと言われ、なかなか改善せず、手術しか方法はないと診断された方はいるのではないでしょうか?
手術は不安がある為、手術をしないで治療で改善したいと思っている方は多くいるのではないでしょうか?
という事で今回は
両膝半月板損傷と診断された(65歳 女性)の症例です。
両膝半月板損傷の診断により症状がひどいので病院から人工関節を提案されたが、
本人は手術後のリスクと人工関節の寿命(約15~20年)を考えると、まだ自分の膝で私生活は支障がない程度に手術しないで何とか歩けるようになりたいという想いで来院されました。
半月板損傷は出ている状態をそのまま長期間放置していくと、痛みや膝に水が溜まることが慢性化し、接触している周辺の関節や軟骨に傷がつき、変形性膝関節症へと進行していくと一般的に言われてます。一般的に病院では保存治療でよくならない場合は手術をされます。
結論
結論から言うとこのブログを読んで知ったあなたは
小波津式治療で半月板損傷の症状を早く改善が可能となり、手術をしないで改善できるキッカケを知ることができます。
当院には半月板損傷の症状でお悩みのプロアスリートから小学生まで多くの方が来院し、半月板損傷の改善数は多数あります。
施術前の症状
・びっこ(跛行)歩きで、フラフラする
・体重を乗せることができない
・屈伸ができない
・膝だけでなく股関節と足首の動きもよくない
施術前
症状としては万年痛かったがここ1年は症状がひどくなった。
東京での膝の名医や治療院に行ったがどこも変化がみられなかった。
歩けるようになれば、趣味である大好きな旅行にまた行きたい。と目標も語ってくれました。
そこから小波津式治療をスタートし、1日目の施術後はまず足の運びがスムーズになり、
補助ありで90度位まで屈伸ができるようになりました。
その後の2回、日にちを最短で詰めて来院していただき、
本人の実感ありで毎回身体は変化していきました。
施術後(3回目)
歩行や階段での痛みやツッパリは大幅に改善されたと患者さんご本人からの報告。
本人にも毎回の施術で身体が変化していることを実感していました。
4回目の施術では補助なしでほぼMAXの可動域で屈伸可能になりました。
ここまでの可動域は何十年ぶりだったみたいですごく喜んで、ご自身の中でも自信になったと思います。
来院時の施術後の症状
・びっこ(跛行)歩きで、フラフラする → 安定してるけるようになる
・体重を乗せることができない → しっかり体重を乗せられるようになる
・屈伸ができない → 屈伸問題なし(スムーズ)
・膝だけでなく股関節と足首の動きもよくない → 改善され歩行の安定に繋がる
施術前後の写真比較
施術前
施術後
その後も定期的に通院され、その翌月には海外に旅行に行き、そこでトイレが和式のようなタイプでしたがそこでも大丈夫でしたと現地でのエピソードも聞かせてくれました!(^^)!
まとめ
今現在は立ち歩きの多い仕事にも出来るようになり、疲労で筋肉に張りが出ることはありますが睡眠を取り翌日には回復しているそうです。
身体の変化とともに、表情や目標が前向きになっていく姿は僕も見ていてすごく嬉しかったです。
今現在は新店舗の兵庫県西宮市の夙川院で定期的なメンテナンスを行っています。
同じ半月板損傷の症状でお悩みの方は、まずは一度ご相談でお気軽にご相談ください。
半月板損傷の症状が改善せずに悩んでいる方は、
改善数多数の小波津式治療で早く改善する可能性があります。
もし膝の痛みが早く改善され、思うように歩くことができ、趣味や旅行に行けるようになる場所があったら行きませんか?
それが当院です。
本気で改善したいと思っている方だけご相談をご連絡下さい。
当院急に起こった膝痛の症状も症状発生から来院されるのが最短で早ければ早いほど回復する可能性が早まる可能性も高まります。
お悩みの方は一度ご相談だけでも構わないので、ご連絡ください。
その他の膝の症例結果動画
当院は LINE にて “動画診断” もしております。
ご希望の方はLINEを登録し、”動画診断希望”でメッセージ下さい。
※写真や文字でも可能です。
お困りや相談等ございましたら、
まずは一度お電話、もしくはLINEにてお気軽にご相談ください。
小波津整体院 夙川院
電話
0798-61-1930
LINE
ご相談等をご希望の方は、お気軽にお電話もしくはLINEのメッセージにてご質問ください。(※施術時間中はお電話をお取りできない可能性もございます。その場合はお名前とお電話番号をお残し下さい。)